ロウソクのお話

お寺や寺院での参拝に行く時は、自分で持参した、ろうそくと線香をあげる場所があればそうします。

自分が持参していない時、又は寺院さんのろうそくを灯す場合もあります。最近は、ろうそくは100円くらいかと思います。

龍下寺は、外で参拝される方の、ろうそく立てを設置しております。

外のロウソク立て

もちろん、お寺の中においても線香とろうそく立てを準備しております。

中央手前です。

私が、お寺に到着したらまず外のロウソク立てで3本のロウソクを灯します。その時は、綺麗に最後まで燃えてねと思いながら火をつけます。

たまに先に参拝された方の、ロウソクが立って残っている時があり(風が強くて消えた?場合?)その時は僧侶として火を着けさせていただき、最後まで燃えてくださいね。と…お願いします。大体綺麗に燃えてしまいます。

お寺の中で、読経する前からはロウソクに火を着けます。すると何回かに1回は、ロウソクに姿が出ます。

もう片方のロウソク

この2枚は数ヶ月前の写真となります。

そして、先日24日にお寺に到着して、いつもの様に3本のロウソクを灯しました。

同じタイミングにて灯しましたが、何故か最初に着けたロウソクの燃えるスピードが速くて…ん?あれ?と感じては居たのですが…

外の参拝の御挨拶を終えて、お寺の中での3回忌の為の読経の準備をして、先ずは先代の供養をしました。それから少し休憩をして、信徒さん方々の先代供養の読経をしました。

途中、外の観音様にタバコをお供えしに行くと、明らかにロウソクに姿が、出ていたので写真に収めました。

右側には2本のロウソクがまだ灯ります。
アップにしました。

この日は、比較的風もなくて他の2本は同じスピード感でまだ燃えていました。

これは写真ですが…現物を見ると目もチョコンとありました。

最初に気付いた時は、外のロウソクに出るのは珍しいので写真を撮り、よく見ると蛇かなぁ〜と考えてました。

芯棒の横に黒いのがロウソクの芯です。

明らかなる不思議現象のロウソクです。

ある信徒さんとの会話にて、丁度ロウソクの話になりまして、ヘビが現れて龍が現れるとの会話にてそう言えば…と…写真を出したのでした。

24日の先代の3回忌での龍下寺の出来事でございます。

この写真が幸運となりますように…紹介させていただきました。  合掌🙏

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次