11月となり今年もあと残り2カ月となります。
1年1年が速く感じられますが…
なかなかひとつに専念出来る環境ではないために時間に追われている気がしますが…
振り回される事のないように落ち着いて精進したいと思います。
最近は、本当によく夢を見るようになってきました。勿論、先代からも教えていただく夢も見ます。
先日は、金色のヘビの夢を見ました。その日は偶然なのでしょうか…まだ子供?小さなヘビを別々の場所にて2匹遭遇しました。金色ではありませんでしたがシマヘビでした。
感覚も少しずつ変化を感じている所です。
人助けとしては、霊障であれば必ず好転すると念を込めて読経をあげています。
少し早い12月の予定をお知らせしたいと思います。
12月28日(日)29日(月)1000〜1600を令和7年の納めとしてお寺を開放します。
参拝にお見えになった方には、おひとりずつ(その方々)に御経を読経します。
1年間の納め読経です。勿論、先祖供養は基本としておりますが、龍下寺の神々への感謝の祝詞も含みます。時間的には約30分〜40分くらいかかると思います。
参拝が被った場合は、別部屋にてお待ちいただく事になるとは思いますが…
大きな神社や御寺では、祈願や祈祷などを団体様でまとめて御祓いなどされておりますが…
私の真理に於いては、どんぶりだご汁ではその個々に威力なし!!と判断しております。
勿論、百万遍の数珠くりなどなど…団体であるべき参拝もありますが、まだ私には時期尚早たるものであるとの想いから2年前から個別での祈願祈祷としております。
年末師走ですので…皆様におかれましても多忙の事と存じます。
日曜日、月曜日と2日間は対応させていただきます。
なかなか集中力も必要とされる読経の連続となればこれもひとつ課された使命と考えております。
御参拝が初めての方も、これを機会にどうぞお越しください。
駐車場は建物の裏側となります。
2台から上手く入れば4台入るかと思います。
合 掌 恵紹
